2015'06.30 (Tue)
06/29のツイートまとめ
kobayutapon
書き込みは4GのSDカードで。不要なXとかは削ってあるので、パーティション切りなおせば2Gも行けます。
06-29 07:55前のDevFestに持って行った温度センサーのラズパイイメージ置いときます。kernelは最新の4.0.6でfsprotect適用済み。python/rubyの環境入ってます。都合でRpi2は動かないよ。https://t.co/yNuFc67kEu
06-29 07:54
2015'06.29 (Mon)
06/28のツイートまとめ
kobayutapon
@kehi なにそれ素敵すぎ。
06-28 19:54鉄成分の補給にかがやきで金沢行って、NT金沢見てから福井で泊まって京都の梅小路機関車館でうはうはして戻ってくる案を思いついた。
06-28 19:17@kehi おお、無事ゲットっすね!!
06-28 15:20@kinneko 旅行がてら行きたいかも、、、
06-28 12:23@kehi なに!!
06-28 12:15
2015'06.28 (Sun)
06/27のツイートまとめ
kobayutapon
@glnagano お酒入ったら2晩くらい話し続けられるくらいのネタはありますw
06-27 23:17GDG信州で分科会みたいなの作れるかなー?IoTの会とか、Makersとか。
06-27 20:40電車遅れて踏切内で信号まち。祟られるなあ
06-27 17:53長野で何が起きている?なんかイベント有るのか?
06-27 17:17茶ガマ+旧型客車アガル。いい!
06-27 17:11車庫に入る前にギリギリ撮れた^_^ http://t.co/zF5VImY1Yu
06-27 17:07RT @Plemling138: Keilはカイル、CMSISはスィムシス #mbed_fest
06-27 13:15旧型客車列車はEF64のプッシュプル編成でした。カッコ良すぎる…
06-27 12:33おそらく一日市場で登り列車と交換する模様。ぶー。
06-27 12:27大糸線の旧型列車は現在52分ほど遅れているそうです。
06-27 12:26
2015'06.27 (Sat)
06/26のツイートまとめ
kobayutapon
Devfestの時に使った環境を呟く何か、電源遮断対策をとってみた。Linux Kernelをなぶるの楽しい。。。
06-26 23:51
2015'06.26 (Fri)
06/25のツイートまとめ
kobayutapon
@kinneko 確かに。
06-25 10:34UpdateしたらKernelが3.18系列から4.0系列に上がっちゃった。。。またパッチあて&フルビルドですか、、、(泣
06-25 01:13しかしあれだ、IoTって保守運用コストしっかりやらんと一瞬で終わるぜよ。機器の保守運用もそうだしデータの運用もしかり。さらにだ、なんでもデータとれって言うけど結局ある程度のモデル作らんと正直意味なしでネットワーク帯域とHDD容量の無駄遣いだと思うの、ガチで。
06-25 01:05
2015'06.25 (Thu)
06/24のツイートまとめ
kobayutapon
I'm at 天狗 大石や in 安曇野市, 長野県 https://t.co/2fkjgkwuAk
06-24 23:48ねみー。
06-24 23:47腹減った…
06-24 21:06あ、発表してる。
06-24 20:48眠い…
06-24 19:59@kanahebiZ 悪徳Pのプレゼン見てますぞw
06-24 19:48@kanahebiZ あれ、同じ場所にいる?
06-24 19:45I'm at Knower(s) in Matsumoto, Nagano https://t.co/k5gYSy1iMK
06-24 18:54久しぶりにlinux kernelをいじると落ち着くなあ。
06-24 17:45
2015'06.24 (Wed)
06/23のツイートまとめ
kobayutapon
今度のABCはやめておこうかな。なんか興味そそられそうなネタも無さそうだし…
06-23 21:45
2015'06.22 (Mon)
06/21のツイートまとめ
kobayutapon
長野県のコワーキングスペースって、不定休なのは良いけどFBとかTwitterに休みの日ですとか出さないのはなぜだろう??ふらっと行って使いたいんだけどねぇ。。。
06-21 13:50ED79の最後の雄姿を見たい。。。
06-21 11:35GDG信州のメンバーの鉄分が思いのほか少なくて嘆かわしいので、自分のネタにはすべて小ネタ混ぜ込んであげようと思い立つ。とりあえず、昨日話したネタは”Project はまなす”にしようと思う。
06-21 11:31あれ、iPhoneどこに置いたっけ。。。
06-21 09:29@openspc ないですねぇ。。。ラッピングした物もいくつかあるけど、今度は値段が、って。。。
06-21 01:14@openspc WiFiとかはRF周りの制御だけで十分複雑になってしまうのです。そのF/Wの中に自由にI2CとかGPIOとかADC使わせてくれるだけで良いですね。そうするとまた認証がーってなるのですが。。。
06-21 01:08@openspc 適材適所ってことですね。
06-21 01:03あんなもので喜んでもらえて良かったです。LTもさせていただいてありがとうございました。
06-21 00:59@kanahebiZ @itoshigeSNS @kehi @openspc 下り過ごしは大丈夫でしたか?ありがとうございました。また面白いことやりましょ♪
06-21 00:56
2015'06.21 (Sun)
06/20のツイートまとめ
kobayutapon
会場のただいまの温度と湿度温度:25.83℃湿度:78.29%from Raspberry Pi#devfest #GDG信州 http://t.co/VfxMPqboDo
06-20 19:19くぼたくさーん
06-20 18:51会場のただいまの温度と湿度温度:25.24℃湿度:78.60%from Raspberry Pi#devfest #GDG信州 http://t.co/H7VJAcl98l
06-20 18:46会場のただいまの温度と湿度温度:25.96℃湿度:72.86%from Raspberry Pi#devfest #GDG信州 http://t.co/kE4FX5Rje3
06-20 18:14GDG信州会場に持ってきた環境つぶやき君が思いのほか評判がよろしくて。。。
06-20 17:53会場のただいまの温度と湿度温度:25.67℃湿度:72.09%from Raspberry Pi#devfest #GDG信州 http://t.co/P0b48WLX9S
06-20 17:42@kubotaku1119 どう残念?
06-20 17:31@kubotaku1119 @kehi 早くー!
06-20 17:17会場のただいまの温度と湿度温度:25.91℃湿度:71.02%from Raspberry Pi#devfest #GDG信州 http://t.co/OL8MOmp01p
06-20 17:11会場のただいまの温度と湿度温度:26.29℃湿度:71.83%from Raspberry Pi#devfest #GDG信州 http://t.co/3UB7Gx89Nh
06-20 16:33
2015'06.20 (Sat)
06/19のツイートまとめ
kobayutapon
@adakoda ほう、出てたのか。
06-19 23:31RT @GDGShinshu: いよいよ明日DevFest信州開催します。諸注意事項など記した案内を各自申込フォーム毎の返信先に配信してますので今一度ご確認ください。12時半受付開始、12時55分スタートになりますのでよろしくお願いします。明日は皆様楽しみましょう!http:…
06-19 23:19@adakoda もっと褒めて。
06-19 23:11もう一つ。windows10 iotで自動散水器っぽい何かと、気温湿度とカメラ画像を3Gでつぶやく何かを持って行きますよ。 http://t.co/pF6qdNzApZ
06-19 22:51mbedでBLEの温度計作りました。ペアリングしなくても温度取れます。明日のGDG信州のgoogle devfestに持って行こうと思います。 http://t.co/JMJQzTrhfy
06-19 22:37@adakoda 機材が多いので自分の車で行こうと思ってました。乗っていきます?
06-19 21:28@openspc ま、そんなもんですよ。aitendoのは1/2の確率で動かないし汗
06-19 20:53@openspc じゃ、明日ちょっと見ますね。回路図落としておかなくちゃ。
06-19 20:50長野県でも実物見られますよ https://t.co/QjbfZP8rGY
06-19 20:50@openspc えっと、明日はテスターと半田ごて持っていけば良いですか?
06-19 20:48
2015'06.19 (Fri)
2015'06.17 (Wed)
06/16のツイートまとめ
kobayutapon
I'm at いさつ歯科医院 in 安曇野市, 長野県 https://t.co/rKZ6IofT0p
06-16 09:18ただいまの温度と湿度温度:24.56℃湿度:69.17%from Raspberry Pi http://t.co/ng0GIwOzdL
06-16 08:00ただいまの温度と湿度温度:24.00℃湿度:72.88%from Raspberry Pi http://t.co/IzkUKLNjNw
06-16 07:29ただいまの温度と湿度温度:23.32℃湿度:75.22%from Raspberry Pi http://t.co/bRBEUWl2EL
06-16 06:58ただいまの温度と湿度温度:22.81℃湿度:76.92%from Raspberry Pi http://t.co/DOToMqDruj
06-16 06:27ただいまの温度と湿度温度:22.36℃湿度:78.33%from Raspberry Pi http://t.co/og8Nomfgxk
06-16 05:57ただいまの温度と湿度温度:22.28℃湿度:79.58%from Raspberry Pi http://t.co/DYYc2cfJOM
06-16 05:26ただいまの温度と湿度温度:22.38℃湿度:80.26%from Raspberry Pi http://t.co/7um62D3xx7
06-16 04:55ただいまの温度と湿度温度:22.65℃湿度:79.62%from Raspberry Pi http://t.co/MjYZ5Zv2kB
06-16 04:24ただいまの温度と湿度温度:22.44℃湿度:80.93%from Raspberry Pi http://t.co/NIKNuFb4AM
06-16 03:53
2015'06.16 (Tue)
06/15のツイートまとめ
kobayutapon
ただいまの温度と湿度温度:24.31℃湿度:75.04%from Raspberry Pi http://t.co/tTSeCcrCkC
06-15 23:45ただいまの温度と湿度温度:24.69℃湿度:74.01%from Raspberry Pi http://t.co/y2PgtRjaVH
06-15 23:14ただいまの温度と湿度温度:23.79℃湿度:77.67%from Raspberry Pi http://t.co/XoGfuEdfJD
06-15 22:43ただいまの温度と湿度温度:24.43℃湿度:73.59%from Raspberry Pi http://t.co/qrzXoyCZA3
06-15 20:58ただいまの温度と湿度温度:25.54℃湿度:68.76%from Raspberry Pi http://t.co/kXx0BSImuK
06-15 20:27ただいまの温度と湿度温度:25.95℃湿度:68.40%from Raspberry Pi http://t.co/KTuFTmvlNX
06-15 08:29ただいまの温度と湿度温度:25.61℃湿度:64.79%from Raspberry Pi http://t.co/0deMZu4zAa
06-15 07:58モバイルバッテリー3.7v 5400maでどれくらい持つかのテスト。
06-15 07:28ただいまの温度と湿度温度:24.69℃湿度:69.47%from Raspberry Pi http://t.co/BqKvQuUdK0
06-15 07:27ただいまの温度と湿度温度:23.22℃湿度:73.48%from Raspberry Pi http://t.co/u3zUhcW9ZP
06-15 06:58
2015'06.15 (Mon)
06/14のツイートまとめ
kobayutapon
ただいまの温度と湿度温度:20.71℃湿度:84.43%from Raspberry Pi http://t.co/HcVFVuLYpa
06-14 23:46ただいまの温度と湿度温度:21.33℃湿度:81.48%from Raspberry Pi http://t.co/zpGF4kNkit
06-14 23:16む、湿度の計算が変な気がする。。。
06-14 22:50ただいまの温度と湿度温度:21.63℃湿度:79.41%from Raspberry Pi http://t.co/OtgAtVgoOJ
06-14 22:45ただいまの温度と湿度温度:22.70℃湿度:74.02%from Raspberry Pi http://t.co/ZxNE28DcBv
06-14 22:14しばらくテストで気温・湿度を呟き続けます。無視してください。。。
06-14 21:45@thinkAmi はーい。
06-14 21:44ただいまの温度と湿度温度:23.27℃湿度:72.03%from Raspberry Pi http://t.co/ZvJr7YiCg3
06-14 21:43ただいまの温度と湿度温度:23.33℃湿度:71.45%from Raspberry Pi http://t.co/e8lcgEBpZl
06-14 21:40@thinkAmi 温度・湿度・カメラ画像を呟く何かがあります
06-14 21:23
2015'06.14 (Sun)
06/13のツイートまとめ
kobayutapon
寝ていたら、「うちもIoTだ!」と言われて知らないうちに導入されていた機械がアタック受けてネットワーク麻痺させて完全ダウンという悪夢を見て汗びっしょりで起きたなど。ひどい悪夢だった。。。
06-13 22:07禿同。 ウォズ曰く、IoTはバブル | スラド デベロッパー http://t.co/VO07zeJGKc
06-13 14:11@itoshigeSNS じゃ持って行って臭わせてやる笑
06-13 13:44@itoshigeSNS 臭うよ
06-13 13:38今度のGoogle DevFest、一人Maker Fairとかやってやろうかとふと思いついたり。
06-13 13:30@adakoda それ、ソシャゲだけじゃね?
06-13 09:01
2015'06.13 (Sat)
06/12のツイートまとめ
kobayutapon
今日はIoT狂騒曲の一端を垣間見た気がした。。。色々言いたいことはあるんだけど。。。
06-12 22:04うーん…って感じ…
06-12 16:31I'm at 塩尻インキュベーションプラザ in 塩尻市, 長野県 https://t.co/1zHA6G1SCo
06-12 14:56
2015'06.12 (Fri)
06/11のツイートまとめ
kobayutapon
@kehi そうです。。。
06-11 22:39【体育会系文化部】吹奏楽部員にありがちな23のこと http://t.co/JCuDA3pgkK
06-11 22:02松井玲奈ちゃん、卒業ですかー。。。
06-11 20:48RT @kehi: 都心の方も、たまにはちょっと足を伸ばして観光がてら信州会場へいかがでしょう。特急あずさで一本です。QT: GDG DevFest Japan 2015 in 信州 on Zusaar http://t.co/qdk5GqDKsB
06-11 08:18
2015'06.10 (Wed)
06/09のツイートまとめ
kobayutapon
@openspc 試してないけど多分無理だと思います。
06-09 19:03@openspc 読み込みエラーが出るのはドライブのヘッドクリーニングしたら改善するかもです。起動時の青画面とかはHDDに問題がある可能性あります。
06-09 18:52@openspc ちょっと見ますか?いつのモデルですか?
06-09 18:47I'm at 松本駅 (Matsumoto Sta.) - @jreast_official in 松本市, 長野県 https://t.co/bE1ux4BQcI
06-09 08:51
2015'06.08 (Mon)
2015'06.07 (Sun)
06/06のツイートまとめ
kobayutapon
@adakoda ヨドバシの500円SIMは以外に良いです。遅いけどね。
06-06 22:58I'm at Villa d'Est Gardenfarm and winery(ヴィラデストガーデンファームアンドワイナリー) - @villadeststuff in 東御市, 長野県 w/ @idtkb https://t.co/aYSQAA5Fty
06-06 17:40mbed HRM1017でBT周りをいろいろいじってます。面白い。
06-06 11:59
2015'06.05 (Fri)
06/04のツイートまとめ
kobayutapon
@kinneko ヤケになってるのでは?
06-04 10:32
2015'06.04 (Thu)
2015'06.01 (Mon)
05/31のツイートまとめ
kobayutapon
@kehi 震源深い時の傾向データがあまりないのと、間違ったときに異常にdisる人々を何とかする技術に限界があるのでは?
05-31 09:48RT @nxpfan: #エェェェェンベッド ! RT @JL1LCW: ドS刑事の爆弾にmbed入ってる。 http://t.co/gs2OrgBqbn
05-31 09:44